4818件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2023-03-24 令和 5年第2回定例会(第4号 3月24日)

さらに、毎年年金が実質的な値下げにさらされている、また、これから新たな収入源を確保するということが難しい高齢者負担を増やす制度改正が相次いでいます。これについて、異議申立てもなく、負担軽減策具体化もないまま、予算をたてられていることは、黒部市としてこれらの不安、重税構成から市民生活を守ろうという意欲をまたも感じられない結果になっています。  

黒部市議会 2023-03-13 令和 5年第2回定例会(第3号 3月13日)

後期高齢者医療制度は2008年に発足し15年になりますが、保険料は上がるばかりで、その上1割の窓口負担が昨年10月から一定所得を超えると2割になる、被保険者の約20%、370万人が負担がさらに増えることになりました。  まず、この黒部市で後期高齢者医療制度に加入している人は何名で、2割負担になったのは何名か、またその負担総額が分かれば教えてください。              

黒部市議会 2023-03-01 令和 5年第2回定例会(第1号 3月 1日)

電気料高騰の中で高圧電力契約事業者      の負担が特に大きいとされているが、どのように認識しているのか伺う。   (5)「デジタル推進事業」について      令和5年度は市デジタル化推進プロジェクトチームにおける検討内容を反映し      たデジタル化の取り組みを推進するとのこと。

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会  議案等の件名

について      │令和5年3月 │ │      │                        │22日 原案可 │ │      │                        │決      │ ├──────┼────────────────────────┼───────┤ │議案第22号│立山町議会議員及び立山町長選挙における選挙運動│令和5年3月 │ │      │公費負担

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第4号) 本文

議案第16号 立山町民会館条例の廃止について、議案第17号 立山個人情報保護に関する法律施行条例制定について、議案第19号 立山職員条件付採用期間中の職員及び臨時的に任用された職員分限に関する条例制定について、議案第22号 立山町議会議員及び立山町長選挙における選挙運動公費負担に関する条例の一部改正について、議案第23号 立山各種委員会委員等の報酬及び費用弁償支給条例の一部改正について

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第3号) 本文

民泊の受入れを検討している方が、なるべく負担を感じず受け入れていただけるようなバックアップ体制や、町として今年だけではなく、来年以降も続く民泊体験受入先を増加させる対策についてどのように考えておられるのかをお聞かせください。  次に、道路整備について建設課長にお尋ねいたします。  

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第2号) 本文

項目めは、新年度予算編成と将来の財政負担についてです。  初めに、新年度予算編成に当たって、基本的な方針と重視した取組は何かをお伺いします。  また、防災センター整備に伴い、町債が倍増していますが、将来の財政負担の見通しと併せてお伺いをします。  次に、新しい防災センター及び児童館については、町民の関心や期待が高いところです。

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第1号) 名簿

       議案第19号 立山職員条件付採用期間中の職員及び臨時的に任用さ               れた職員分限に関する条例制定について        議案第20号 立山中小企業小規模企業振興基本条例制定について        議案第21号 立山情報公開条例の一部改正について        議案第22号 立山町議会議員及び立山町長選挙における選挙運動の公               費負担

射水市議会 2022-12-23 12月23日-05号

市民負担軽減に踏み出すべきと考えております。 次に、水道事業会計及び下水道事業会計の未処分利益剰余金処分についてであります。 水道事業においては、当初、当年度の純利益分約2億5,900万円を含む当年度処分利益剰余金約5億3,100万円から資本金に2億7,200万円を組み入れ、減債積立金に2億5,900万円を積み立てようとするものであります。 

黒部市議会 2022-12-13 令和 4年第7回定例会(第3号12月13日)

ドローンによる農薬散布生育管理水管理システムによる給排水の制御、アシストスーツによる体への負担軽減、トラクターの自動操舵などを初め、少ない人数や負担でより多くの作物を栽培するための技術開発は日進月歩で進んでいます。  そこで、農業で大きな課題となっています担い手不足を解消するためには、スマート農業導入をどう進めていけるかが重要だと考えます。  

射水市議会 2022-12-13 12月13日-04号

具体的には、受皿となる適切な民間団体外部指導者をどのように確保するのか、また、部活中の事故について誰が責任を持つのか、さらに、民間指導者を依頼する場合の謝礼と負担の在り方などがあり、学校や地域の実情を踏まえて進めることが重要であります。 我が党は先月29日に、円滑な移行に向けて必要な施策を検討するために党内に部活動地域移行に関する検討プロジェクトチームを設置して検討を始めました。

高岡市議会 2022-12-05 令和4年12月定例会(第5日目) 本文

次に、債務負担行為のうち児童館児童センター管理業務委託について、各施設ではどのような活動を実施しているのか。また、コロナ禍前と比較しての利用状況はとの質疑に対し、児童に遊びや体力づくり指導するとともに、高齢者など地域の方々との交流を通して健全な育成を図っている。また、子育てサロンとして未就園児に遊び場を提供するとともに、育児に関する相談、指導情報提供を行っている。

高岡市議会 2022-12-03 令和4年12月定例会(第3日目) 本文

所属中学校地域を離れて活動を行うとなれば、移動労力負担が発生いたします。また、地域部活動への参加費保険代などの費用が発生します。保護者負担や金銭的な負担が生じれば、部活動を諦めざるを得ない生徒が出てくるのではないでしょうか。  最後の質問です。部活動地域移行活動機会が失われる生徒に対してどのように対応していくのか、見解を伺います。  

高岡市議会 2022-12-02 令和4年12月定例会(第2日目) 本文

また、トラブルにおける状況を写真や位置情報で素早く正確に把握することができますし、電話に比べても、連絡を受ける職員負担軽減にもつなげることができるのではないでしょうか。  このように、導入する効果は大きいかと考えますが、今後、公式LINEを活用した通報手段導入検討されてはいかがでしょうか。ぜひ見解を伺います。  最後項目として、本市のさらなる福祉の充実について伺います。